(JIMMY CHOO)のアイコン「スタースタッズ」が10周年を迎フェンディ帽子コピーえる。これを記念して、メンズ・ウィメンズ向け「スタースタッズ 10周年コレクション」が日本限定で発売。2018年8月29日(水)から全国の直営店と公式オンラインブティックでの展開を予定している。ディオール帽子コピー「スタースタッズ」が10色のカラフルカラーにジミー チュウ(JIMMY CHOO) スタースタッズ|写真3「スタースタッズ」は2008年のデビューから、メンズ・ウィメンズ両コレクションに華を添える、重要なモチーフとして起用されてきた。今やブランドのアイコンとなった 「スタースタッズ」が、10周年を記念してカラフルにチェンジ。ジミー チュウ(JIMMY CHOO) スタースタッズ|写真2特別に用意されたスタースタッズは、レッド、ブロンズ、イエロー、グリーン、ライトブルー、ピンクのレインボーカラーに彩られたメタル素材とクリスタル素材の全10種類。鮮やか色彩を活かすため、メタリックに輝くシャンパンカラーの“クラックドパテント”と、洗練さを打ち出したシックな“ブラックレザー”の2色のレザーを揃えて、シューズやトートバッグ、ウォレットなど様々なアイテムをデザインした。ウィメンズスリッポンスニーカー グレイシー12,9000円+税スリッポンスニーカー グレイシー12,9000円+税ウィメンズのシューズからは、スケートシューズから発想を得たスリッポンスニーカー「グレイシー(GRACY)」と、今年のプレフォールより新登場のバレエシューズ 「ジェシー(JESSIE)」の2型が登場。どちらのモデルもアッパーからヒールにかけて、カラフルなスタースタッズを贅沢に散りばめている。メンズハイカットスニーカー コルト 124,000円+税ハイカットスニーカー コルト 124,000円+税メンズは、定番人気のスリッポン「グローブ(GROVE)」と、細身のシルエットが支持を集めるハイカット スニーカー「コルト(COLT)」の2型をベースにした。クールな印象の「コルト」もカラフルなスタースタッズをあしらうことで、華やかな印象にアップデートしている。ユニセックスでOKな新トートバッグ 「ソフィア ノースサウス」誕生トートバッグ ソフィア ノースサウス:249,000円+税トートバッグ ソフィア ノースサウス:249,000円+税また、「スタースタッズ 10周年コレクション」を機に、メンズ・ウィメンズでOKな新作トートバッグ 「ソフィア ノースサウス(SOFIA N/S)」がデビュー。ウィメンズの定番トート「ソフィア(SOFIA)」をベースに、縦長のシルエットと長めのショルダーストラップを組み合わせてアップデートした。トートとしてはもちろん、クロスボディとしても楽しめる。持ち手にカラフルなスタースタッズを並べたモデルと、虹色のスタースタッズがボディで煌めく2型が展開。それぞれボディのカラーは、シャンパンカラーの“クラックドパテント”と落ち着きのある“ブラックレザー”の2種類が用意される。ジミー チュウ各店でタギングを体験また、スタースタッズ カプセルコレクションのテーマが、メッセージや権利主張をユーモラスに発信する「タギング」からインスピレーションを受けていることから、期間限定ショップ来場者を対象に「タギング」の体験イベントを実施。さらに、公式インスタグラムのストーリーズでは、ジミー チュウ オリジナルGIFステッカーを配信。シェアして楽しめるのであなたのメッセージをインスタグラムで発信してみては?【詳細】STAR STUDS 10TH ANNIVERSARY 日本限定カプセルコレクション
発売日:2018年8月29日(水)
販売店舗:全国の直営店、公式オンラインブティック
※とでは、発売日から期間限定ストアを開催予定。
<アイテム例>
・スリッポンスニーカー グレイシー:124,000円~12,9000円+税
・バレエシューズ ジェシーフラット:120,000円~124,000円+税
・ハイカットスニーカー コルト:124,000円~12,9000円+税
・スリッポンスニーカー グローブ:124,000円~12,9000円+税
・トートバッグ ソフィア ノースサウス:163,000円~260,000円+税
・長財布 フィリパ:106,000円~115,000円+税

■ジミー チュウ オリジナルGIFステッカー
〈操作方法〉
1. ストーリーズを起動し、写真や動画を選択または撮影。
2. 画面右上にある顔アイコンをタップし、「GIF」を選択。
3. 「JIMMYCHOO」「STARSTUDS」「TAGMYCHOO」のいずれかで検索をすると、ステッカーの一覧が表示。
4. #TAGMYCHOOをつけて、シェアして楽しめる

【問い合わせ先】
TEL:03-5413-1200スリッポンスニーカー グレイシー12,9000円+税ハイカットスニーカー コルト 124,000円+税トートバッグ ソフィア ノースサウス:249,000円+税

イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)は、2021年冬コスメ「アイ コレクション(EYE COLLECTION)」を2021年12月1日(水)より全国発売。10色パレット「クチュール カラー クラッチ」に新作イヴ・サンローラン2021年冬の目玉となるのが、10色パレット「」の新色・限定色だ。デビュー以来、そのな佇まいでメイクラバーたちの心を掴んできた話題のコスメから、ムッシュイヴ・サンローランのスタイルに着想を得た2種のパレットが展開される。クチュール カラー クラッチ NO.3 13,200円<限定品>クチュール カラー クラッチ NO.3 13,200円<限定品>限定展開となる「NO.3 サハリエンヌ」は、ムッシュ イヴ・サンローランが愛した、パリジェンヌのスタイル“サハリエンヌ”にインスパイア。当時ストリートスタイルとして、若者の心を掴んだサハリエンヌのファッションは、を中心にしたなルックのことを差す。今回はこのモダンなスタイルにイマジネーションを膨らませて、厳選したやをチョイスした。パレットには、オレンジやゴールデン 、ダスティピンク、ローズブラウンなど、温かみのある暖色カラーを中心にセット。カラーだけでなく、マット、、シマーと質感もさまざまに揃えているので、幅広いアイメイクを可能にする。クチュール カラー クラッチ NO.4 13,200円<新色>クチュール カラー クラッチ NO.4 13,20ディオールマフラーコピー0円<新色>また同時展開となる「NO.4 」は、イヴ・サンローランのアイコン“タキシード”をモダンに昇華させたパレットだ。シルバー スパークルを含んだやポップなブルーなどをキーカラーに、ミステリアスな目元を印象づけるこだわりの10色をピックアップしている。新ペンシル アイライナーデビュー左から) クラッシュライナー スティロ ウォータープルーフ NO.1、NO.2、NO.3 各3,740円<新色> ※NO.3のみ限定品左から) クラッシュライナー スティロ ウォータープルーフ NO.1、NO.2、NO.3 各3,740円<新色>
※NO.3のみ限定品「クチュール カラー クラッチ」と合わせて使用したい、ペンシル アイライナー「クラッシュライナー スティロ ウォータープルーフ」も新発売。ワンストロークで濃密な発色を叶えるアイライナーは、思いのままのアイメイクを可能にする。ウォータープルーフ仕様なので、ロングラスティングで楽しめるのもグッド。左から) クラッシュライナー スティロ ウォータープルーフ NO.4、NO.5 各3,740円<新色> ※NO.4のみ限定品左から) クラッシュライナー スティロ ウォータープルーフ NO.4、NO.5 各3,740円<新色>
※NO.4のみ限定品塗布した後になじませると、ブレンドしたり、ぼかしたりしても楽しめるので、繊細な表情から大胆なルックまで自在にメイクすることができそうだ。カラーは、限定色を含む全5色ての展開だ。NO. 1 ノワール アンタンス:ブラックグラフィック
NO. 2ブラン ユニヴェルセル:ダークチョコレート
NO. 3 ヴィヨレ アンスピラント:パープル<限定品>
NO. 4 ボルドー オーダシュー:バーガンディ<限定品>
NO. 5 グリ テンペート:メタリックグレー【詳細】イヴ・サンローラン2021年冬コスメ「アイ コレクション」
発売日:2021年12月1日(水)
・クチュール カラー クラッチ 全2種(新色1種・限定品1種) 各13,200円
・クラッシュライナー スティロ ウォータープルーフ セリーヌ財布コピー全5色(うち限定2色) 各3,740円

【問い合わせ先】
イヴ・サンローラン・ボーテ
TEL:0120-526-333(フリーダイヤル)左から) クラッシュライナー スティロ ウォータープルーフ NO.1、NO.2、NO.3 各3,740円<新色>※NO.3のみ限定品左から) クラッシュライナー スティロ ウォータープルーフ NO.4、NO.5 各3,740円<新色>※NO.4のみ限定品

「ジョエル・ロブション」からオリジナルのシャンパンとワインが登場。ジョエル・ロブションの各店舗にて発売される。また、2020年12月からは紀ノ国屋一部店舗でも販売をスタートする。"ジョエル・ロブション"オリジグッチバッグコピーナル13年連続でミシュラン三ツ星を獲得する「ジョエル・ロブション」。芸術的かつ独創的な料理は世界の美食家から「皿の上の芸術」と讃えられている。そんな「ジョエル・ロブション」からオリジナルのシャンパンとワインが登場する。

オリジナルシャンパン「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション」は、黒ブドウの"ピノ・ノワール"の産地として有名なフランス・マルヌ県アイ村のワイナリーで作られたもの。特に品質の高いブドウのみを選果し、他にはないアッサンブラージュ(ブレンド比率)で限定生産した。マンゴーやメロンの香り「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ブリュット N.V.」(750ml)7,500円+税「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ブリュット N.V.」(750ml)7,500円+税「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ブリュット N.V.」は、煌めくようなゴールドの華やかなシャンパン。果実のコクを感じるフレッシュな味わいで、魚のマリネをはじめ、あらゆる料理にマッチする。香りはマンゴーやメロン、完熟した洋梨など"フルーツのアロマ"に加え、ヘーゼルナッツの芳醇な香りも楽しめる。シャルドネ100%のシャンパン「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ N.V.」(750ml)10,800円+税「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ N.V.」(750ml)10,800円+税甘さ控えめのシャンパンを楽しみたいなら「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ N.V.」を。36~48ヵ月の熟成期間を経て誕生した同シャンパンはシャルドネを100%使用し、奥行きのある味わいに仕上げた。気泡は細かく口当たり滑らか。あらゆる食材にぴったりだ。ローズカラーのグラン・ロゼ「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション グラン・ロゼ グラン・クリュ N.V.」(750ml)9,800円+税「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション グラン・ロゼ グラン・クリュ N.V.」(750ml)9,800円+税淡いローズカラーのエレガントなシャンパン「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション グラン・ロゼ グラン・クリュ N.V.」も店頭へ。柑橘系果実とラズベリー、野イチゴの豊かな香りが広がる。ロブスターや赤身の魚、レッドフルーツ系のデザートと一緒に堪能するのがおすすめだ。日本限定のシャンパンも「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ミレジム 2012」(750ml)13,000円+税<日本限定販売>「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ミレジム 2012」(750ml)13,000円+税<日本限定販売>日本限定販売のシャンパン「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ミレジム 2012」も発売される。アカシアのハチミツや、ドライフルーツなどが複雑に絡む繊細な香りのシャンパンは、バランスの取れた味わい。クリーミーな気泡も特徴だ。「IGP アルピーユ 2015 ドメーヌ・アベイ・サント・マリー・ド・ピエルドン」「IGP アルピーユ 2015 ドメーヌ・アベイ・サント・マリー・ド・ピエルドン」その他、ガーネットカラーの味わい深い赤ワインや、ほのかな柑橘類が香る酸味と苦みのバランスがとれた白ワインなどを展開する。

【詳細】
「ジョエル・ロブション」のオリジナルシャンパーニュ ワイン
発売日:2020年11月24日(火)
※紀ノ国屋一部店舗は2020年12月から発売
取扱店舗:ジョエル・ロブションの各店舗、紀ノ国屋一部店舗
商品:
・「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ブリュット N.V.」
(750ml)7,500円+税、(1,500ml)16,000円+税
セパージュ:シャルドネ40%、ピノ・ノワール60%
タイプ:白(辛口・発泡)
・「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ N.V.」
(750ml)10,800円+税、(1,500ml)22,00シャネル時計コピー0円+税
セパージュ:シャルドネ100%
タイプ:白(辛口・発泡)
・「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション グラン・ロゼ グラン・クリュ N.V.」
(750ml)9,800円+税、(1,500ml)20,000円+税
セパージュ:ピノ・ノワール65%、シャルドネ35%
タイプ:ロゼ(辛口・発泡)
・「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ミレジム 2012」(750ml)13,000円+税<日本限定販売>
セパージュ:シャルドネ45%、ピノ・ノワール55%
タイプ:白(辛口・発泡)「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション グラン・ロゼ グラン・クリュ N.V.」(750ml)9,800円+税「シャンパーニュ・ラリエ ジョエル・ロブション ミレジム 2012」(750ml)13,000円+税<日本限定販売>「IGP アルピーユ 2015 ドメーヌ・アベイ・サント・マリー・ド・ピエルドン」

↑このページのトップヘ