(Ermenegildo Zegna) 2020年春夏コレクションが、2019年6月14日(金)にイタリア・ミラノで発表された。今季のテーマは、「#UseTheExisting」。工業エリアの廃墟を舞台に
会場に選ばれたのは、ミラノ郊外に位置する広大な製鉄所跡地。かつては人々から忘れ去られ、荒れ地と化したこの地域一帯も、街や新たな目的と繋がりを得てプラダバッグコピー、再び都会的な姿に戻りつつあるという。
エントランスには、高級車が用意されていて、広大な敷地内に位置する会場へと観客を誘導する。辿り着いたのは、骨組みが剥き出しになった巨大な建物。演出として加えられた火薬の煙、そしてたった今振り出したばかりの夕立によって巻き起こった砂埃が入り混じり、会場には一気にインダストリアルな空気感が加速する。そして真っ白なスポットライトの合図で、ミラノファッションウィークの初日を飾るショーがスタートした。“シワ”から生まれる様々な表情
今季のの最大の特徴となるのは、に施されたシワ加工。グレーの端正なシルエットのスーツには、くしゃっとした柔らかなシワ加工をいれることで、親しみのあるラフな印象をプラス。
また、柄の薄ピンク色のスーツには、ライン状の真っ直ぐなシワをランダムに配置した。柄とシワが混じることで、独特な見え方を演出し、複雑な模様が浮き上がるように見える仕掛けのようだ。シティライクなムードを落とし込んで
コレクション全体を通して感じたのは、クリエイティブ ディレクター アレッサンドロ・サルトリが得意とするストリートやーな要素を抑えたスタイリッシュなムード。グレーのや、ブラックのレザージャケットといったアウター群は、ショート丈が目立つ。ボトムスには、細身ののパンツを合わせることで、無駄のないクリーンな印象をプラスする。サステナビリティを実現するファッション
ワードローブを象るには、艶やかな光沢を放つテクニカルシルクや軽量かつ頑丈ななど、デザイナーのこだわりを詰め込んだ素材が選ばれているのも今季の特徴。
実はそれらのファブリックは、今季のテーマサンローランベルトコピーをもとに、最新のリサイクル技術で生まれた賜物。そこには、新たな可能性を秘めて生まれ変わろうとしているこの会場ともリンクした、“サステナビリティ”のアイディアがベースとなっている。無機質なカラーパレット![エルメネジルド ゼニア 2020年春夏コレクション、廃墟の中から顔を出すスタイリッシュな洋服|写真7]()













コメント